【山行履歴一覧】

2025年度山行履歴

山行回数及び日数 7回 /8日

令和7年7月5日(日)

【山行名】雄冬大壁/増毛山塊
【メンバー】L)なお、1070ON、761IK、1054ME、642HR、1158NF、4NH、5NM

所属会の企画山行。怪我をしてクライミング不可だったが、リーダーを担当していたので、ビレイヤー参加した。灼熱地獄で日傘の効用を知る山行となった。

令和7年5月25日(日)

【山行名】美唄壁/道央
【メンバー】L)なお、1119KY、1109IA、1040KT

雨で小樽赤岩の計画が流れたので、美唄壁に転戦。美唄壁初デビュー。みんなでワイワイガヤガヤ楽しかった。

令和7年5月11日(日)

【山行名】小樽赤岩(岩入門)/道央
【メンバー】PL)なお、577TN、852IR、1075YT、951SM
所属会の岩登り入門。総勢25人参加。生憎の雨交じりの天気で寒かった。東のチムニー岩で実施。

令和7年5月10日(土)

【山行名】小樽赤岩(赤岩プログラム)/道央
【メンバー】PL)なお、577TN、852IR、1075YT、951SM

所属会の岩登りのための技術確認山行。参加者総勢25人。奥リスにて5パーティに分かれ以下について確認。
岩登り装備、リード登攀のビレイ、フォロー登攀ノビレイ、リードクライミング、フォロークライミング、ハーケン、ボルト、支点作成、懸垂下降、自己脱出、ロアーダウン

令和7年 5月5日(月)〜6日(火)

【山行名】芦別岳ユーフレ川右岸第一稜/夕張山地
【メンバー】L)なお、1035HT、1117MT

昨年同時期に登った五稜に比べて、確かにすっきりと心地良い稜だった。お天気と良い仲間にも恵まれて、一稜を完登することができ、久しぶりに疲労の中からフツフツ沸いてくる心地よい充実感を感じることができた。メンバーの皆さま、ありがとうございます。

令和7年 5月1日(木)

【山行名】積丹岳〜余別岳/積丹山塊
【メンバー】なお(単独)

余別岳は、初ピーク。うれしい。次の機械にポンネアンチシも踏みたい。

令和7年4月30日(水)

【山行名】暑寒別岳/増毛山塊
【メンバー】なお(単独)
【山行記録】
 7:39(暑寒荘)→12:40(暑寒別岳)12:50→14:33(暑寒荘)

暑寒別岳(暑寒荘コース) 45日ぶりの山行は春山ジョイ / mionaさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
  

【山行履歴一覧】

Home

Miona Barakusa since 2000