【山行履歴一覧】

2009年山行履歴

山行回数及び日数 19回/29日(12月20日現在)

12月20日(日)

【山行名】ニセコアンヌプリ
【Member】L) 智さん M) powder、なお、留さん、ミヨさん、Eバタさん、アンタカさん外1名
【記 録】
 例年より雪が少ないと思いきや、一晩で40〜50cmの積雪が…雪が多(深)すぎて、快適なパウダーとはなりませんでした。中央パーティのラッセルに助けられました。ありがとうございました。

10月31日(土)〜11月2日(月)

【山行名】宮之浦岳、永田岳、黒味岳縦走
【Member】 なお(単独)
【記 録】
 強風とスコールみたいな雨で山並みを拝むことはできませんでしたが、屋久島の自然、太古からの息吹は十二分に感じることができました。淀川登山口からは尾之間歩道を下山。

10月12日(月)

【山行名】積丹岳
【Member】L) のぶさん M) うっち、powder、なお、留さん、カノ、Eバタさん外1名
【記 録】
 のぶさん特製のタンシチューとカルボナーラに舌鼓を打ちました。若干名がちょっと飲み過ぎたでしょうか。積丹岳ピークは強風が吹き、雪も積もっていました。

10月4日(日)

【山行名】樽前山
【Member】L) なお M) 我が家族
【記 録】山頂で休んでいると、雨雲強風が到来し、下の娘がないちゃいました。怖かったとのこと。

9月19日(土)〜22日(火)

【山行名】クワウンナイ川〜トムラウシ〜オプタテシケ山〜美瑛岳〜十勝岳〜カミホロカメトック山
【Member】 なお(単独)
【記 録】
 紅葉7分のクワンナイ川を遡行。思索の山旅。富良野岳まで縦走する計画でしたが、天人峡にデポした車回収(バス時刻)のため、カムエクで下山。外国人との出会いが多い山行だった。英語勉強し直そうかな…。

8月19日(水)〜23日(日)

【山行名】東大雪〜表大雪〜十勝連峰縦走
【Member】 なお(単独)
【記 録】
 気圧の谷の通過(停滞…?)により、雨天が続き、22日にユニ石狩岳〜音更山〜石狩岳を縦走し、シュナイダーコースから下山し、岩間温泉にて一人反省会。
【写真集】
 09.8.22音更山〜石狩岳縦走

7月12日(日)

【山行名】小樽赤岩
【Member】L) marbo M) なお
【記 録】東の岩頭(チムニールート)、東の大壁(佐藤ルート、小林ルート)

7月4日(土)

【山行名】狩場山千走川本流南東面直登沢
【Member】L) なお M) Eバタさん、靖さん、powder,チュウさん、留さん、智さん、ヒロさん
【記 録】
 沢教程、標高780m付近でヒロさんが小滝側壁から約2m落ちて、右足を骨折。翌日の南東面直登沢は中止。

6月21日(日)

【山行名】シャクナゲ岳〜チセヌプリ
【Member】L)Iさん M)なお外17名
【記 録】
 クリーンハイク 小雨の混じる悪天だったので、シャクナゲ岳までのピストンとした。ゴミ回収。タケノコも採れました。

6月20日(土)

【山行名】小樽赤岩
【Member】L) marbo M) M6、なお
【記 録】トビラ、奥リス左右フランケ、奥チムニー左右及びカンテ

6月13日(土)

【山行名】小樽赤岩
【Member】L) marbo M) ケイさん、M6、なお
【記 録】トリコニーダイレクト、ビレイ確認等、不動岩稜ジェードル、テーブルリッジ

5月24日(日)

【山行名】小樽赤岩
【Member】L) marbo M) なお外12名
【記 録】岩教程

5月9日(土)

【山行名】芦別岳ユーフレ沢本谷
【Member】 なお(単独)
【記 録】
 本谷は雪渓がびっちり詰まってました。旧道沿いのネギは、すっかり葉が開き大きくなっていました。ネギ取りに興じてたら、ウルシにやられてしまいました。

5月1日(金)〜3日(日)

【山行名】芽室岳〜日勝峠〜狩振山
【Member】 なお(単独)
【記 録】
30日 国道P車中泊
1日 5:50(芽室岳登山口)→9:45(芽室岳)→11:28(芽室岳登山口)→帰札
2日 日勝峠P車中泊
3日 5:00(日勝峠P)→9:10(双朱別岳co1383m)→林道→国道→日勝峠P
【山行報告】
 芽室岳から日勝峠まで単独縦走し、日勝峠からはヌマさんパーティと合流し狩振山まで縦走する計画だったが、芽室岳に上がったところで職場から訃報通知があり一旦下山。2日の夜に再び日勝峠に走り、翌朝ヌマさんパーティを追った。ヌマさんパーティは熊見山とc1327mポコの中間あたりで幕営していた。合流後、狩振岳を目指したが、悪天のため熊見岳はパスし、双朱別岳(co1383m)から下山。真北に下山すると電波塔施設の保守管理用林道に出た。そこからは林道沿いに下り、国道に出ることができた。
 初日の芽室岳は、稜線上の爆裂な風が恐ろしかった。私の身体をしてとばされそうな強風で、ホフク前進的な歩みでピークを踏んだ。下山時の休憩時に買ったばかりのプラティパスを置き忘れてしまった。双朱別岳からのスキーはショートコースだったが、なかなか心地良い春山スキーを楽しむことができた。

4月はこちらのサイトの私のNOTEをご覧ください。

1月はこちらのサイトの私のNOTEをご覧ください。


【山行履歴一覧】

Home

Miona Barakusa since 2000